みくより、アンティック-珈琲店-が活動を止めたちょうど1年後となる2020年1月6日(月)に「みく アンティック-珈琲店-/【Lc5】〜39 for "my family"〜」と題しMt.RAINIER HALL SHIBUYAの舞台に立つ報せが届いた。メンバーはみく (Vo.アンティック-珈琲店-/【Lc5】)、Reo (Gu.【Lc5】)、カノン(Ba.ex.アンティック-珈琲店-)、Aki(Dr.【Lc5】/ Bräymen)という面々。みくがこれまでパーマネントで活動してきた2つのバンドのメンバーたちが集結し、1日だけのスペシャルな宴を催すことになった。その理由についてみくはこう語ってくれた。少し長くなるが、じっくり目を通していただきたい。
「バンド活動を止めたとき、頭も心も空っぽ状態になり、歌うことからしばらく距離を置きたい自分がいました。活動休止後も、ちょこちょこ「一緒にステージに立って欲しい」という誘いの声もありましたし、せっかく声をかけてもらえたので「話だけは聴こう」と出向いたことも何度かありましたけど、自分の心は正直ピクリとも動きませんでした。でも…。
最初に心が動いたきっかけは、一緒にLc5のメンバーとして活動していたドラマーのAkiくんから「僕のバースデーライブで歌ってくれないか」と声をかけられたことでした。Akiくんにはバンド活動時代すごくお世話になっていたし、当時からずっと呑み友達でもあったことから、「僕に出来ることがあるなら、何かしら力を貸してあげたいな」と素直に思いましたし、その話をいただいたときは「2-3曲ゲストで歌うくらいなら出ようかな」という気持ちになりました。
その気持ちを持ってAkiくんと久しぶりに会って話をしたところ、「出来れば全曲歌って欲しい」と言われました。その言葉を聞き「さすがにそれは…」と思いながらAkiくんといろんな話をしていく中、僕自身カフェっ仔のみんなに会いたい気持ちもあったし、「そこに明確な理由や大儀があれば舞台に上がりたいな」という思いに駆られ、誘いをかけてくれたLc5のAkiくんの気持ちも汲んだ上で、改めて「みんなにアンティック-珈琲店-やLc5の曲を届けたい」気持ちが自分の中へ芽生えました。
だからAkiくんへ「ステージに上がるなら、僕が歌を届けたい人たちのために。しかも、僕自身とてもお世話になった人たちと一緒にアンティック-珈琲店-やLc5の曲を届けたい」と想いをぶつけたところ、Akiくんのライブへの参加ではなく、今回発表したような形を新たに作ろうという話になり、今回の発表へと至りました。だからメンバーもアンティック-珈琲店-とLc5の仲間たちに呼びかけたわけです」