朝はゆっくり寝ていたい……そんな女性は多いはず。
しかし、時に昼からのインストアイベント、ありますよね。朝のバタバタした時間にメイクにじっくり時間をかけることは出来ません。
子持ちママさんも子供にパパのお世話にてんてこまいになっちゃいますよね。
でもメイクの時間を削りたくないし、いつでも綺麗な自分でいてたいものです。
朝の時間を有効に活用するメイク術学をマスターしましょう。
休憩時間にメイク直しにもぴったりです。
忙しい方々にオススメな楽チンメイク術をご紹介します。
[ad#visulife_article]
ズボラに見えない!インストアでも喜ばれる魔法のメイク術!
指メイクで簡単時短
まずはベースメイクからご紹介します。
リキッドファンデーションは指で塗るのがオススメです。
パフで塗るより量の調節が難しくないし、細かくニュアンスを表現することができます。伸ばしやすいのも嬉しいポイントです。
手の甲に出したリキッドファンデーションを指の腹で薄く伸ばしていきます。
顔の輪郭部分はぼかすようにします。
乾かないうちにポンポンと軽く叩くようにすると綺麗に肌に乗ります。またBBクリームのような多機能ファンデーションを使うとぐっとベースメイクを楽にすますことができます。
その場合は肌色のものを使うことでお肌の気になるところをカバーでき、時短も叶います。
夏場は日焼け止め効果の高いものを選びましょう。日焼け止めをわざわざ塗らなくてもよくなります。
フェイスパウダーで印象アップ
パウダーファンデーションはシミやソバカスをカバーするために厚く塗ってしまいがちですが、そうすると透明感が失われ肌色が暗くなってしまいます。
パウダーファンデーションよりフェイスパウダーを使用するとふんわり感のある優しいお肌を演出できます。
ベージュ系のフェイスパウダーはたっぷり塗っても重くならず時間がないときもさっとメイクできます。
塗り方を特に気にせず顔全体に乗せるだけでナチュラルなお肌に仕上がります。
王道カラーは鉄板
アイシャドウは薄いブラウン系カラーが正解です。
多少ムラがあったり崩れてもそこまで気にはなりません。グラデーションは特に意識せずに塗る方がいいでしょう。
単色を薄くアイホールに乗せると目元が優しい印象になります。
パールやラメは流行りがあるので毎日のメイクでは使わないようにしておくのがいいです。
左右で発色に違いがあるととても目立ちますし、綺麗に瞼に乗せるのは時間がないときには難しいです。
毎日薄めのアイシャドウにしていると本当に時間がないときにアイシャドウを省いても大きく印象が変わらないのでさらに時短したいなら、アイシャドウを省いてしまいましょう。
アイラインは盛りすぎ注意
アイラインは黒目の上から目尻にかけてだけ引くようにするとナチュラルに仕上がります。
アイラインを引く距離が短いと他のところについて綿棒でふき取るというような失敗も少なくて済みます。
乾きの早いフェルトペンタイプの商品を使うと時短メイクになります。
コツはいるかもしれませんが、一回で描き切ってしまうように心掛けましょう。
ヒジキはだめ!中央から目尻まで
マスカラを塗るときはまつ毛を中央、目頭、目尻と3つの部分に分けて塗ることで乾きやすいし、しっかりと塗ることができます。
全体的に塗るとマスカラをつけ過ぎてしまったり、塗りにくいために他のところを汚してしまうかもしれません。手間を減らすためにも部分的にしっかり塗るようにしましょう。
中央と目尻は比較的塗りやすい上にマスカラの乗りもいいですが、目頭は塗るのが難しいので時間がなければ塗らなくても大丈夫です。
中央と目尻にマスカラを塗れば十分目を大きくする効果を得られます。
つけ過ぎてひじきのようにならないようにだけ注意しましょう。
万能色付きリップ
口紅は使わずに色付きリップを使うのがオススメです。
今は色付きリップの商品ラインナップも豊富ですし、筆で塗るのが苦手な人も楽にメイクできます。
色によっては口紅とグロスだと口だけ浮いてしまいますが、色付きリップは発色も十分楽しめます。
何より何度崩れても塗り直しがしやすいのもありがたいです。
ナチュラルなカラーバリエーション、保湿効果が期待できるもの、香りが豊富なものとリップならではの特徴があるのも嬉しいところです。
優しいチークで女らしく
チークは時間が無くても是非塗ってもらいたいです。チークがあるだけで肌色がぐっと女性らしく健康的に見えます。
口角を上げて頬骨の1番高いところにブラシをクルクル回すように塗ります。
つけ過ぎは注意ですが、ふんわりと頬に乗せることができれば特にコツはいりません。
いかがでしたでしょうか?自分の中でメイクの優先順位をつけてそこからメイクをスタートさせれば、途中で時間がなくなっても気になるところだけはメイク出来ているようになります。
本当に時間がないときはどこが一箇所だけでもきちんとメイクを施すとそれだけでずいぶんと印象が変わります。
使うメイク道具もこだわるとさらにメイクがしやすくなりますので自分好みの道具を探してみるのもいいかもしれません。
毎日のことなのでメイクを簡単に済ますことができればかなりストレスがなくなることでしょう。是非自分に合うメイク術を見つけてください。
[ad#visulife_under]
投稿者プロフィール

-
今が楽しいアラサーバンギャ。
本命のバンドが解散してしまい、友達に誘われるままライブ参戦してます。
最近は女子力を取り戻すべく、美容系の情報を収集中!
最新の投稿
アーティスト2017.01.31主観で選ぶ!オシャレなアーティストグッズを集めてみました♪ 美容・ファッション2017.01.15初めてでも大丈夫!つけまつげの付け方を見直そう! ライブ2017.01.06抑えておこう!初めてのV系ライブ初心者ガイド 美容・ファッション2017.01.03ライブで落ちない!強力メイクで可愛さキープ♪